
町田 賢一(部長)
専門分野
農村開発、モニタリング・評価
学歴
政策研究大学院大学国際開発学修士
室蘭工業大学土木工学科卒
室蘭工業大学土木工学科卒
主な職歴
JOCV、UNDP、JICA 長期専門家
プロジェクトの運営は綱引きみたいだな、と感じることがあります。綱引きではいくら力の強い人を集めても、綱を引くタイミングがずれていたり、同じ方向にまっすぐ引けなければ、息のあったチームにはとうてい勝てません。
私たちがプロジェクトにかかわるとき、関係者の中に意見や考え方の違いがあることは珍しくありませんし、ものごとを決めるための議論にかなりの時間を使うこともあります。でもそんな人たちが同じ方向(プロジェクト目標)を向いて力を合わせれば、プロジェクトはどんどん進みますが、逆に関係者がめいめい好き勝手にバラバラなことをすれば、プロジェクトはもうちっとも進みません。
関係者の力が最大限に発揮され、プロジェクト目標達成につながるよう、前から引っ張ったり、時には後ろから押したり、或いは横からかけ声をかけたり工夫しながら、プロジェクトを運営していきたいと思っています。
その他のコンサルタント紹介
ODA部門 農村開発部
梶房 大樹
専門分野
食と開発、小農生活支援、ジェンダーと男性、参加型開発・学習手法
学歴
サセックス大学ジェンダーと開発学修士
国際基督教大学教養学部卒
国際基督教大学教養学部卒
主な職歴
JOCV、アムダ、UN/DESA、INSTRAW
ODA部門 地域産業開発部
萬宮 千代(部長)
専門分野
南アジア、経済開発、官民連携、BOPビジネス
学歴
ヨーク大学教育学修士
ロンドン大学開発学修士
奈良女子大学理学部
ロンドン大学開発学修士
奈良女子大学理学部
主な職歴
(株)日立製作所、在パキスタン日本国大使館、国際協力銀行、大阪大学非常勤講師、北海道大学客員教授
池田 幸生
専門分野
産業開発、農業経済、マーケティング
学歴
横浜国立大学経済学博士
ロンドン大学開発経済学修士
カナダヴィクトリア大学経済学部卒
ロンドン大学開発経済学修士
カナダヴィクトリア大学経済学部卒
主な職歴
トムソン・ロイター、グローバルインサイト、IMS Japan
田中 博幸
専門分野
参加型森林管理、村落企業振興、農林産品バリューチェーン
学歴
アイダホ大学・CATIE(コスタリカ)
自然資源・環境社会経済学博士
レディング大学林業普及学修士
京都大学農学部卒
自然資源・環境社会経済学博士
レディング大学林業普及学修士
京都大学農学部卒
主な職歴
JOCV, FAO, JICA長期専門家
田中 環
専門分野
民間セクター開発 マーケティング
学歴
ノースウェスタン大学経営大学院経営学修士
青山学院大学国際政治経済学部卒
青山学院大学国際政治経済学部卒
主な職歴
消費財メーカー、経営コンサルティング会社、シンガポール国立大学
ODA部門 中小零細企業開発部
妹尾 隆児
専門分野
中小企業政策、産業集積開発、官民連携促進、起業・中小企業支援
学歴
エジンバラ経営大学院経営管理学修士
関西大学法学部卒
関西大学法学部卒
主な職歴
地域振興整備公団(現独立行政法人中小企業基盤整備機構)、JICA長期専門家
望月 貴子
専門分野
社会経済開発戦略、地場産業振興、マーケティング
学歴
HEC Paris経営大学院修士
ジョージワシントン大学国際開発学修士
東京外国語大学外国語学部卒
ジョージワシントン大学国際開発学修士
東京外国語大学外国語学部卒
主な職歴
世界銀行、国際労働機関、Lafarge S.A.
伊藤 珠代
専門分野
貿易投資促進、途上国中小企業育成
学歴
ベネズエラIESA経営大学院経営学修士
筑波大学修士課程地域研究科ラテンアメリカ研究(国際学修士)
筑波大学国際関係学類卒
筑波大学修士課程地域研究科ラテンアメリカ研究(国際学修士)
筑波大学国際関係学類卒
主な職歴
日本貿易振興機構(JETRO)、米州開発銀行(IDB)、JICA企画調査員
米山 明希子
専門分野
金融包摂・マイクロファイナンス、物流・サプライチェーンマネジメント、中小・零細企業支援
学歴
国連平和大学 開発経済学修士
アテネオ・デ・マニラ大学 国際政策学修士
上智大学 比較文化学部 ビジネス・経済学部卒
アテネオ・デ・マニラ大学 国際政策学修士
上智大学 比較文化学部 ビジネス・経済学部卒
主な職歴
精密機器メーカー、JOCV