
伊藤 珠代
専門分野
貿易投資促進、途上国中小企業育成
学歴
ベネズエラIESA経営大学院経営学修士
筑波大学修士課程地域研究科ラテンアメリカ研究(国際学修士)
筑波大学国際関係学類卒
筑波大学修士課程地域研究科ラテンアメリカ研究(国際学修士)
筑波大学国際関係学類卒
主な職歴
日本貿易振興機構(JETRO)、米州開発銀行(IDB)、JICA企画調査員
途上国の貧困問題に画一的な解決策はあり得ませんが、比較的中進国の多い中南米諸国の経済をみると、自国や地元の産業を持ち、地道に人々が働ける場所が確保されている社会であれば、徐々に貧困層の生活水準も上昇してゆくものだと思います。国全体が人々の健全な労働により経済的に潤っていく仕組みを見出し、貧困層が自律的にビジネスマインドを持つよう支援することも開発の重要な任務ではないかと思っています。
中米のエルサルバドルでは、野菜農家の収益性向上を目的に、如何に野菜農家の方々が受身ではなく自発的に市場ニーズを見極めたうえで栽培計画を立てられるか、同国農牧省がポテンシャルバイヤーと農家間のマッチング機能を果たせるか、といった観点からプロジェクトに取り組んでおります。
また、パラグアイでは日本向け輸出の主要産品となっているゴマについて、同国でのゴマ加工・ゴマ商品開発事業に関心のある日本企業のお手伝いをさせていただいています。ゴマを生産している同国零細農家の販売先の多角化や同国の輸出産品の高付加価値化の一助となることを目指しています。
KMCではこのように自分なりの開発に対する課題・問題意識を追い求め続けられるのが魅力です。
その他のコンサルタント紹介
ODA部門 農村開発部
ODA部門 地域産業開発部
萬宮 千代(部長)
専門分野
南アジア、経済開発、官民連携、BOPビジネス
学歴
ヨーク大学教育学修士
ロンドン大学開発学修士
奈良女子大学理学部
ロンドン大学開発学修士
奈良女子大学理学部
主な職歴
(株)日立製作所、在パキスタン日本国大使館、国際協力銀行、大阪大学非常勤講師、北海道大学客員教授
池田 幸生
専門分野
産業開発、農業経済、マーケティング
学歴
横浜国立大学経済学博士
ロンドン大学開発経済学修士
カナダヴィクトリア大学経済学部卒
ロンドン大学開発経済学修士
カナダヴィクトリア大学経済学部卒
主な職歴
トムソン・ロイター、グローバルインサイト、IMS Japan
田中 環
専門分野
民間セクター開発 / 経営・マーケティング戦略
学歴
ノースウェスタン大学経営大学院経営学修士
青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科学士
青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科学士
主な職歴
ディオール、ノバルティスファーマ、 ジョンソン・エンド・ジョンソン、アクセンチュア、シンガポール国立大学
田中 博幸
専門分野
参加型森林管理、村落企業振興、農林産品バリューチェーン
学歴
アイダホ大学・CATIE(コスタリカ)
自然資源・環境社会経済学博士
レディング大学林業普及学修士
京都大学農学部卒
自然資源・環境社会経済学博士
レディング大学林業普及学修士
京都大学農学部卒
主な職歴
JOCV, FAO, JICA長期専門家
ODA部門 中小零細企業開発部
伊藤 珠代
専門分野
貿易投資促進、途上国中小企業育成
学歴
ベネズエラIESA経営大学院経営学修士
筑波大学修士課程地域研究科ラテンアメリカ研究(国際学修士)
筑波大学国際関係学類卒
筑波大学修士課程地域研究科ラテンアメリカ研究(国際学修士)
筑波大学国際関係学類卒
主な職歴
日本貿易振興機構(JETRO)、米州開発銀行(IDB)、JICA企画調査員
妹尾 隆児
専門分野
中小企業政策、産業集積開発、官民連携促進、起業・中小企業支援
学歴
エジンバラ経営大学院経営管理学修士
関西大学法学部卒
関西大学法学部卒
主な職歴
地域振興整備公団(現独立行政法人中小企業基盤整備機構)、JICA長期専門家
米山 明希子
専門分野
金融包摂・マイクロファイナンス、物流・サプライチェーンマネジメント、中小・零細企業支援
学歴
国連平和大学 開発経済学修士
アテネオ・デ・マニラ大学 国際政策学修士
上智大学 比較文化学部 ビジネス・経済学部卒
アテネオ・デ・マニラ大学 国際政策学修士
上智大学 比較文化学部 ビジネス・経済学部卒
主な職歴
オリンパス(株)、JOCV